勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

DTIからKAGOYAのVPS(KVM)に移った感想

   2024/02/22  VPS

DTIからKAGOYAのVPS(KVM)に引越し、一通りチェックを終えたので感想のメモ。

 

ページの表示が速くなった

WordPressでキャッシュが効いているページは変わらないが、ダッシュボード内などのページは明らかに早くなった。SSDに変わった恩恵でMySQLの処理速度が上がったと思われる。

 

SSH接続のターミナル作業が速い

yum updateとかを行った際、完了までの時間がDTIは遅く、「これ止まっているんじゃないか?」と思うこともあった。KAGOYAだとこの点、非常に速くなっている。

 

OpenVZとの違い

ロードバランサーとか個人で使わない機能は別として、スワップ領域が用意されていないという点と、リソース監視機能が無い(pingダウンチェックはある)という点。スワップ領域に関しては自身で追加することが可能。

あとはダッシュボードから作業が行えるターミナルが異なる。OpenVZは簡易的なものだったが、KVMの方は本格的というか通常のターミナルソフトのような使用感。また、DTIだとブラウザからのターミナル操作は動作保証ブラウザがInternet Explorer 6.0~9.0とアレだったが、KAGOYAだとFirefoxから使用できる。

 

DTIの解約に関して

25日までに解約手続きすることで当月末解約になる。「ServersMan@VPSの解約について」ページを参照。〆日まで遠い場合はしばらく置いておいても良さそう。

 

まとめ

DTIと比べてターミナル作業やWebページの表示速度が上がり非常に快適。ストレージが減るのと150円ぐらい高くなってしまうが、満足度は高い。

 - VPS

  関連記事

WordPressでメモリを節約しつつ高速化する設定方法

メモリ1GのVPSを借りてWordpress以外にも、ちょいちょいものを置いてい ...

VPSで必要最低限の初期設定と高速化&負荷対策まとめ(CentOS5系)

久しぶりにVPSで新しくサーバを構築する機会があった。過去記事を見て設定しようと ...

WebARENA Indigo(VSP)のスナップショットについて

先日WebARENA Indigo内でOS及びサーバ移行を行い、しばらく様子見し ...

KAGOYA(OpenVZ)のVPSの使用感について

KAGOYAのVPSを試しに使ってみたので使用感をメモ。使用したプランはOpen ...

CentOS7系にLEMP環境(Linux + Nginx + MySQL + PHP)を構築

先日KAGOYAのVPSからIndigoに移行した際にCentOS6から7へバー ...