勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

SSHのセキュリティ設定(暗号方式関連)について

   2024/03/02  サーバー

SSHのセキュリティ設定をする事があった。設定内容は指示を貰えたので作業自体は問題なかったけど、設定の意味が全く分かっていなかったのでメモ。

 

設定ファイル

/etc/ssh/sshd_config

 

設定内容

Ciphers aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,arcfour256,arcfour128,arcfour
MACs hmac-sha1,hmac-ripemd160

Ciphersは暗号方式の指定。MACsはメッセージ認証コードの優先順位を指定するとの事。

Ciphersの方は弱い暗号方式を使わないという設定ぽいけどMACsの方はよく分からない。

 - サーバー

  関連記事

htaccessファイルでダイジェスト認証を行う方法

何かで調べ物をしていたときにdigest認証というものを見かけた。basic認証 ...

AlmaLinuxでディレクトリのツリー構造を表示させる方法

システムのディレクトリ構造を説明する際に「└」「├」のような記号を用いて手動で書 ...

LAMP環境内の各種ソフトウェアやOSのバージョン確認方法のまとめ

サーバ内の各種ソフトウェアやOSのバージョンを確認する際にいつもGoogle検索 ...

アクセスしてきたURLをRewriteRuleで書き換えたい

「http://aaa.com/a」というURLを叩いた際に「http://aa ...

Let's Encryptの自動更新時「Failed to renew certificate~」エラーの対応方法

CentOSからAlmaLinuxに移行後、初めてのLet's Encrypt更 ...