SSHのセキュリティ設定(暗号方式関連)について
2024/03/02
SSHのセキュリティ設定をする事があった。設定内容は指示を貰えたので作業自体は問題なかったけど、設定の意味が全く分かっていなかったのでメモ。
設定ファイル
/etc/ssh/sshd_config
設定内容
Ciphers aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,arcfour256,arcfour128,arcfour MACs hmac-sha1,hmac-ripemd160
Ciphersは暗号方式の指定。MACsはメッセージ認証コードの優先順位を指定するとの事。
Ciphersの方は弱い暗号方式を使わないという設定ぽいけどMACsの方はよく分からない。
関連記事
-
-
サーバファイルいじる際に「E325: ATTENTION」が出る場合の対処
httpd.confとかをSSH接続で触っている際に、例えばSSHクライアントソ ...
-
-
iphoneでSSH接続するアプリ「iTerminal - SSH Telnet Client 」について
iPhoneでSSHクライアントアプリを使用する必要があった。以下に経緯等のメモ ...
-
-
Lightbox.jsでCSP(コンテンツセキュリティポリシー)エラーが発生した際の対応方法
CSP(コンテンツセキュリティポリシー)設定を行っているサーバーでLightbo ...
-
-
firebugで「CORS を有効にすると解決できます」と表示される際の対応方法
Aサーバーにjsとかcssとか画像とかを置いて、Bサーバーで呼び出す際にちゃんと ...
-
-
フォルダにリンク制限をかける
imgというフォルダがあり、直接URLを叩いても 中身を見られないけど、同一サー ...