勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

お名前SDサーバにMySQLデータのインポート

   

お名前.comのレンタルサーバにそこそこ大きいサイズのMySQLデータを移行したかった。色々面倒だったけど何とかなったのでメモ。先に結論から書くとbigdump.phpというものを使う。

 

■bigdumpの使い方

以下ページの右サイドにあるBigDumpをダウンロードする。

http://www.ozerov.de/bigdump/

ダウンロードしたものを解凍し、中身のbigdump.phpにmysqlのデータベース名やユーザー名を書き換える場所があるので、そこを編集し、インポートしたいサーバの任意のディレクトリにアップロードする。

ブラウザからbigdump.phpにアクセスし、sqlファイルもしくは圧縮したファイルをアップロードし、インポートさせる。

注意点としてmysqldumpされたデータ長を少なめにしとかないとエラーが起こる。phpmyadminだとエクスポートのページに「作成するクエリの最大長」という部分があるのでそこで100等に指定する。

 

■そもそもphpmyadminでエクスポートできない

VPSのメモリ1GBのプランでphpmyadminからエクスポートしようとしたけど、メモリが足りない為かエラーが発生した。

他のサーバに移そうかと思ったけど、所持している中でも最大メモリが2GBとかだったので自PCにXAMPPを入れて対応した。

XAMPPのコントロールパネルからApacheのconfigを押すとphp.iniを編集できるので、

post_max_size = 2G
upload_max_filesize = 2G
memory_limit = 2G

等、使えるだけメモリを使うと良い。

 - MySQL

  関連記事

MySQLでCSVから列を指定してインポート

MySQLでCSVからデータをインポートしたかった。またエクセル風にいうA列はi ...

MySQL/Apacheの再起動

忘れないようにメモ。 ■MySQL service mysqld restart ...

MySQLで指定の順にデータをソートする方法(ORDER BY FIELD)

MySQLで指定した順にソートしてデータを取り出したい。通常だと主キーだったり何 ...

MySQLのREGEXPで半角記号を検索したい場合

MySQLのREGEXPで半角記号を検索したい場合 \\を付けてエスケープしない ...

プリペアドステートメント

個人的に得た内容として、SQL文だけ先にDBに送って、 変数は後で送る。だからS ...

MySQLで1日の起点を変更する方法

MySQLで1日毎の集計を行う際、例えば2020/01/01のデータは2020/ ...

phpMyAdminでテーブルの操作

table_aと同じ構造のtable_bを作りたい時、 手動で作成するか、tab ...

MySQLでパターンマッチの逆

LIKE検索の逆ってなったのでメモ。 NOT LIKE '%あああ%' が正解み ...

直近のクエリで発行されたAUTO_INCREMENTの値を取得する

やりたかったことは、 新規登録(INSERT)なら、登録時のAUTO_INCRE ...

WordPressで「データベース接続確立のエラー」

WordPressで設定ファイル(wp-config.php)は触っていないのに ...