勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでPOST送信する際に多次元配列も送る方法

   2024/01/13  PHP

PHPでPOST送信する際に多次元配列も送りたかった。ただ普通に送ろうとするとOKの場合とNGの場合があった。解決方法等のメモ。

 

POST送信の方法

以下方法を用いた。

https://taitan916.info/blog/?p=2665

 

テスト結果

$data = array(
    'key' => 123, //OK
    'account' => array('id' => 111, 'pass' => 222), //OK
    'title' => array(
        0 => array('name' => 'hoge'), //NG
        1 => array('name' => 'huga'), //NG
    )
);

keyとaccountは正常に受信できたけど、titleに関しては正常に受信できなかった。具体的には受信側でvar_dumpしたところstring型のarrayとして表示された。

どうにかならないものかと色々試したところシリアライズする事で解決できた。以下のような形。

$title = array(
    0 => array('name' => 'hoge'),
    1 => array('name' => 'huga'),
);
$data = array(
    'key' => 123, 
    'account' => array('id' => 111, 'pass' => 222), 
    'title' => serialize($title), 
);

 - PHP

  関連記事

eval関数について

ちょくちょく見ることがあったeval関数について、 なんとなく分かってきたのでメ ...

PHP Simple HTML DOM Parserを使用したスクレイピング方法

PHPでスクレイピングする際、preg_match_all等を用いて必要なデータ ...

PHPでjpg / png画像をWebP画像に変換し保存する方法

PHPでjpg / png画像を圧縮したかった。ただjpg / pngのままだと ...

LINEのURLプレビューを表示させないようPHP側で制御する方法

公開中の特定のページのみLINEのURLプレビューを表示させないよう制御したいと ...

MySQLでのバッククオート

phpmyadminを使っていると``←みたいな括りを見るけど これなんなん?  ...