勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでdo-while(0)構文を利用する際のメリット

   2024/01/12  PHP

あるソースコード上にdo-whileという構文が使われていた。見たことのない構文なのでどういった際に使用するのか調べた内容を以下にメモ。

 

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/control-structures.do.while.php

 

ソースコード

do {
    //処理内容

    //エラーの場合は処理を抜ける
    if( $test ){
        break;
    }

    //処理内容

    if( $hoge ){
        break;
    }
} while (0);

以下のようなメリットがある模様。

  • エラー時はbreakで処理を終了できる
  • 無限ループに陥らない
  • ネストが深くなりにくい

途中で一個でも引っかかればbreakで抜けてエラー側の処理、最後まで生き残ればサクセス処理みたいな形で使うとよさげ。

 

参考サイト

http://sla0.jp/2012/02/do-while%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%AA%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/
http://hateda.hatenadiary.jp/entry/2012/11/05/do_while
http://www.phppro.jp/phpmanual/php/control-structures.do.while.html

 - PHP

  関連記事

PHPMailerでエラーメッセージを日本語で出力する方法

PHPMailerのGitHubページを見ていると言語設定についての案内を見つけ ...

PHPの$_SERVER["REMOTE_ADDR"]でIPアドレスが正常に取得できない場合

とある環境でPHPの$_SERVER["REMOTE_ADDR"]でIPアドレス ...

PHPでXML形式データをオブジェクト・JSON・連想配列に変換する方法

先日バニラJavaScriptでXML形式データの取り扱いとJSON形式への変換 ...

imgタグのsrc属性のURLにPHPでタイムスタンプを付与しキャッシュ対策する方法

imgタグで画像を表示する際、画像を書き換えても同じものが表示されるというケース ...

PHPのintval

intvalという見たこと無い関数があったのでメモ。 ■リファレンス http: ...