PHPでダミー画像(プレースホルダー画像)を表示する「PHP-Dummy-Image-Generator」の利用方法
先日JavaScriptでダミー画像(プレースホルダー画像)を表示する「Holder.js」ライブラリの利用方法をメモしたが、PHPでも同じようなことをしたい。調べたところ「PHP-Dummy-Image-Generator」というライブラリがファイル1枚で導入可能で使い方も簡単だった。以下に利用方法をメモ。
目次
PHP-Dummy-Image-Generator
GitHub
https://github.com/FabianBeiner/PHP-Dummy-Image-Generator/
インストール
image.phpをダウンロードし、サーバにアップロードする。
フォントについて
フォントの用意
GitHub上ではRobotoMono-Regular.ttfというフォントが用意されているが、これを使うと日本語が表示できなかった。
そのため適当なフリーフォントのサイトからフォントをダウンロードし、image.phpと同ディレクトリにアップロードしておく。
フォントの適用
image.phpの104行目付近を以下の通り書き換える。
#変更前 $fontFile = realpath(__DIR__) . DIRECTORY_SEPARATOR . 'RobotoMono-Regular.ttf'; #変更後 $fontFile = realpath(__DIR__) . DIRECTORY_SEPARATOR . '【アップロードしたフォントファイル名】';
利用方法
画像の表示
以下のような形でブラウザから開くと画像が表示される筈。
https://test.com/image.php?size=【widthのpx数】x【heightのpx数】&type=【jpg / png / gif】&bg=【背景色のカラーコードをシャープ抜きで記述】&color=【文字のカラーコードをシャープ抜きで記述】&text=【表示したいテキスト】
imgタグで表示したい場合は以下の通り。
<img src="https://test.com/image.php?size=【widthのpx数】x【heightのpx数】&type=【jpg / png / gif】&bg=【背景色のカラーコードをシャープ抜きで記述】&color=【文字のカラーコードをシャープ抜きで記述】&text=【表示したいテキスト】">
画像ダウンロード時のファイル名
imgタグ等で表示し、当該画像を保存するとimage.jpgというようなファイル名になると思うが、このファイル名を変更したい場合はimage.phpの最下部付近に以下のように追記する。
switch ($type) { case 'png': header('Content-Type: image/png'); header('Content-disposition: filename="ファイル名.png"'); imagepng($image); break; case 'gif': header('Content-Type: image/gif'); header('Content-disposition: filename="ファイル名.gif"'); imagegif($image); break; case 'jpg': case 'jpeg': header('Content-Type: image/jpeg'); header('Content-disposition: filename="ファイル名.jpg"'); imagejpeg($image); break; }
関連記事
-
-
PHPでシンプルな英数字のCAPTCHAを「Gregwar / Captcha」ライブラリで実装する方法
PHPでシンプルなランダム英数字のCAPTCHAを実装したい。「Gregwar ...
-
-
PHP Simple HTML DOM Parserを使用したスクレイピング方法
PHPでスクレイピングする際、preg_match_all等を用いて必要なデータ ...
-
-
formのinput="file"でディレクトリを選択させ、ディレクトリ内のファイルを全てアップロードする方法
フォームで複数のファイルをアップロードしたい場合、input="file"を複数 ...
-
-
フォームからアップロードした画像にPHPでロゴ画像(透かし)を追加する方法
フォームから送られてきた画像に対してサイトロゴみたいなロゴ画像を右下等、指定の位 ...
-
-
PHPで画像を比較して類似度を算出する「image-comparator」ライブラリの利用方法
PHPで画像の類似度を計測したい。ただ、そのためのロジックが全く分からないためラ ...