勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

「jQuery.browser is undefined」エラーの対応方法

   2024/02/25  jQuery

jQueryのプラグインを使っていて1.9以降だと「jQuery.browser is undefined」みたいなエラーがfirebugのコンソールに表示され、挙動がおかしくなった。1.7とか古めのバージョンだと表示されない。

 

原因

調べてみると$.browserが1.9から廃止になったらしい。また、そもそも1.3からサポート外とのこと。

簡単な解決策としては呼び出すjQueryのバージョンを下げることだけど、それだと他の部分にも影響が出てくると思われるのであまりやりたくなかった。

また、日本語リファレンスでは「jQUery.supportを使ってください」とあるが、プラグインのソースはあまり触りたくなかった。

日本語リファレンス該当ページ

http://semooh.jp/jquery/api/utilities/jQuery.browser/

 

対応方法

何か簡単な解決方法が無いか調べると、このようなjQueryのバージョンの差異による問題を解決してくれるプラグインがあった。

jquery-migrate

https://github.com/jquery/jquery-migrate

jQueryを呼び出した後に上記プラグインを呼び出すだけで使えた。今までだとバージョンを下げたり、異なるプラグインを検討したりと手間がかかっていたので、今後はこれを使っていく。

 - jQuery

  関連記事

jQueryで指定した要素を簡単にフォーカスするfocusbleの使い方

divやspanなど指定した要素を簡単にフォーカスするjQueryプラグインがあ ...

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)するとエラーになる際の対応方法

jQueryでループを抜けようと(breakしようと)すると「Uncaught ...

指定した要素に注釈を設定できる「Chardin.js」プラグインの利用方法

指定した要素に注釈を入れることができるjQueryプラグイン「Chardin.j ...

jQselectableでセレクトボックスをリッチにする

入力フォームみたいなもので元々はテキストボックス内に 都道府県を入れてもらうとい ...

ajaxで複数のデータを渡したい

やりたい事はajaxで複数のデータを渡したい。 ■送信側 var data = ...