MySQLでホスト指定しても正常に接続できない場合
2024/03/04
MySQL自体は動いており、ユーザーも登録されているのに、ホスト名を指定しても正常に接続できないケースがあった。
ちょっとよく分からないのでユーザー状況がどうなっているか以下で確認。
SELECT user,host,password FROM mysql.user;
するとrootはhostが「localhost」として設定されているけど、接続できないユーザーは「%」としてワイルドカード指定されていた。
以下でlocalhostを追加。
GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO ユーザー名@localhost IDENTIFIED BY 'パスワード';
ワイルドカードはlocalhostも含みそうなものだけどダメみたい。
関連記事
-
-
異なるVPS間でMySQLの接続を行う方法
異なるVPS間でMySQL接続を行った際のメモ。 目次1 対応方法 ...
-
-
MySQLで「doesn't have a default value」エラーの対処
MySQLでINSERT時に「Field 'カラム名' doesn't have ...
-
-
adminerでMySQLに接続しようとするとエラーになる場合の対応方法
新しく構築したサーバにadminerを入れて接続しようとすると、「mysqlnd ...
-
-
ON DUPLICATE KEY UPDATE後にinsert_idを取得すると結果が0になる
MySQLでON DUPLICATE KEY UPDATE句指定し、データの登録 ...
-
-
MySQLにて直近のクエリで発行されたAUTO_INCREMENTの値を取得する方法
やりたかったことは「MySQLで新規登録(INSERT)なら、登録時のAUTO_ ...