中国のIPアドレスをiptablesで拒否、遮断する
2024/01/12
レンタルしているVPSの一つが最近よく落ちる。原因はどうも海外、特に中国から不正っぽいアクセスが大量にあった。
「全部遮断→日本のみアクセス許可」という方法だとGoogleBotも遮断されてしまい、検索順位が急降下してしまったので、「中国からのアクセスを遮断」という形を取った。
以下サイトより中国のIPアドレスを取得してiptablesで設定。
設定後はロードアベレージも落ち着いたけどしばらく様子を見る。あとアメリカからのアクセスは許可しているのでGoogleBotは通るはずだけど検索順位とWebマスターツールも当面は要チェック。
関連記事
-
-
Let's Encryptの自動更新時「Failed to renew certificate~」エラーの対応方法
CentOSからAlmaLinuxに移行後、初めてのLet's Encrypt更 ...
-
-
無料レンタルサーバ「シン・クラウド for Free」の使用した感想
無料のレンタルサーバと聞くと広告ありで機能制限が多いようなイメージを思い浮かべる ...
-
-
さくらのレンタルサーバーにお名前.comのサブドメイン設定
さくらのレンタルサーバーにお名前.comで取得・管理しているドメインの、サブドメ ...
-
-
特定ディレクトリ以下のBasic認証を無効化する方法
Basic認証を設定しているサイトがあり、そちらを解除したかった。通常の場合だと ...
-
-
SELinuxとは? またサーバ構築作業の際に何故SELinuxを無効にする必要があるのか?
サーバ構築作業の際に大抵「SELinuxは無効化しましょう」という案内がある。そ ...