勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Googleのインデックスが消えて「Increase in ……」というメッセージが届いた際の対応方法

   2024/05/22  Google

たまたま運営中のサイトをGoogleで検索したところ、いつもいる順位にいなかった。順位変動したのかと思い、数ページ掘り下げるも確認できず。

Webマスターツールを開いたところ「Increase in authorization permission errors」みたいなメールが届いていた。

 

原因

先日、海外IPを遮断したんだけど、その影響でGoogleBotがアクセスできなくなりインデックスから消えたと思われる。

 

対応方法

検索流入がそこそこあるサイトだったので、海外IP制限は解放してFetch as Googleでインデックス送信したところ24時間経過せずに順位が戻った。

 

その他

「海外IPは全部遮断するけど、GoogleBotは制限なし」ってのをしたかったけど、これは厳しいらしい。

そもそもGoogleBotのIPを公開しておらず、決めうちで記述していっても、漏れがあるとまた同様のことが起こる可能性が高い。

かといってIPは全部開放しておいて、気になった海外IPだけ遮断というのもきりがない。

サーバのスペックアップするしかなさそう。

 - Google

  関連記事

【2024年版】PHPMailerでGmailのSMTPサーバを経由してメールを送信する方法

だいぶ前に同じようなことをメモしたが、そちらの方法だと送信できずエラー内容を見た ...

androidでgeolocationを使うとtimeoutになる

Geolocation APIを用いて現在地をGoogleMapに表示させるとい ...

CodeIgniter4 & reCAPTCHA でお問い合わせフォームを作成する方法

以前CodeIgniter4.4.4で簡易的なお問い合わせページを作成したが、今 ...

GASを使ってみて感じたメリットとデメリット

Google Apps Scriptを色々勉強した中で感じたメリットとデメリット ...

GASを使って任天堂ホームページ更新情報のRSSを取得する方法

GASを使ってRSSを取得してみたい。今回はニンテンドーホームページ更新情報とい ...