勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLで検索した件数の取得

   2014/06/06  MySQL

ページングとかで必要になる総件数について、
いつもググってしまっていたのでメモ。

$sql = '
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS *
FROM table
ORDER BY seq
LIMIT 20
';
$row = mysql_query($sql);
$num_query = mysql_query('SELECT FOUND_ROWS()');
list($num) = mysql_fetch_row($num_query); //$numに件数が入る

■参考サイト
http://ma-bank.com/item/998

 - MySQL

  関連記事

MySQLでテーブル構造とデータをコピーする方法

MySQLで既にあるテーブルとデータに対して実験を行う必要があった。本番テーブル ...

MySQLでカラム内容によって条件分岐させたい場合の対応方法

MySQLでカラムの内容によって条件を分岐させたかった。またPHPで処理するので ...

エックスサーバーでMySQLのサイズに注意

エックスサーバーで自動更新のログをMySQLに保存するようなシステムを動かしてい ...

MySQLでLIKE検索時に大文字・小文字・半角・全角全て区別したい

以前にMySQLであいまい検索時に大文字小文字は区別しないが、それ以外は全て区別 ...

MySQLで1対多というテーブル構造でデータ結合と条件検索する方法

MySQLで飲食店舗テーブルと休業日テーブルがあり、1店舗に対して複数行の休業日 ...