PHPで携帯(スマホ含)とPCの判別
2014/05/22
PHPにて携帯(スマホ含む)とPCで処理を振り分けたかったのでメモ。
<?
$ua = $_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];
if (ereg("DoCoMo|J-PHONE|Vodafone|SoftBank|UP.Browser|KDDI|WILLCOM|PDXGW|DDIPOCKET|Android|iPhone", $ua)) {
//携帯
} else {
//PC
}
?>
■参考サイト
http://www.ore-memo.com/808.html
尚、DoCoMoとかiPhoneとかUAに表示される文言は
下記で見られるみたい。
関連記事
-
-
PHPでデータをファイルキャッシュさせる(Cache_Lite)
最近携わった案件でPHPでファイルキャッシュをしているシステムがあった。今までフ ...
-
-
PHPのsetcookieで「Cannot modify」エラーの対応方法
PHPでsetcookieを使うと「Warning: Cannot modify ...
-
-
PHPのバリエーションライブラリ「Valitron」の導入及び利用方法
フォーム等の入力内容チェックをPHP側で行う際、現状は素のPHPで書いているけど ...
-
-
PHPで簡単にCSVファイルの生成
簡単にデータ並べるだけのCSVファイル生成。 file_put_contensで ...
-
-
CodeIgniterのバージョンの調べ方
CodeIgniterを使っているシステムがあったが、どうも記憶しているディレク ...