勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPのhash_file関数でファイルの改ざんを検知する方法

  PHP

サイト内の特定の数ページのみ簡易的なものでも良いので自動でファイルの改ざんチェックを行ってほしいと要望を受けた。差分を出してチェックするのは大変そうだけど簡易的なもので良いのであればhash_file関数でハッシュ値を比較するのが良さそう。以下に簡単な使い方をメモ。

 

利用方法

ソースコード

<?php
$file = './test.js';
var_dump(hash_file('sha256', $file)); //string(64) "2f3019ac80d538665733681f971504097d3d796ec5a91bb69797967b08ab5802"

解説等

ファイルの内容からハッシュ値を生成できるので、値をデータベース等に格納しておき、値が異なっていれば通知を行うような形でいけそう。後はCronで自動実行すれば良い。

 

リファレンス

hash_file

https://www.php.net/manual/ja/function.hash-file.php

 - PHP

  関連記事

カンマ区切りの文字列で最後のカンマを排除

文字列をカンマ区切りにして、カンマを取り外して 配列にする際、頭もしくはお尻につ ...

PHPでエラーメッセージを見やすくするwhoopsの利用方法

PHPのエラーメッセージが見づらい。これはこういうもの、と諦めていたがCodei ...

PHPにてacebook / twitter / Googleアカウントでソーシャル(SNS)ログインする方法

PHPにて制作したシステムで「facebook / twitter / Goog ...

PHPで他サーバにHTTP経由にてファイルをアップロードする方法

formで画像を送信した後、他サーバにファイルをアップロードしたかった。以前はP ...

CodeIgniter4 & jQueryを用いて同一サイト内でajax通信する方法

CodeIgniter4.4.4 & jQueryを用いて同一サイト内で ...