勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLで歯抜けになっているint型の数値を取得する

   2014/05/22  MySQL

MySQLで歯抜けになっているシーケンス番号を
取得したいケースがあった。

■ソース
SELECT MIN(seq + 1) AS min_no
FROM test_table a
WHERE NOT EXISTS (
SELECT seq
FROM test_table b
WHERE a.seq + 1 = b.seq
)

■参考サイト
http://okwave.jp/qa/q6093210.html

■その他
EXISTSて何? となったので調べたところ、
結果が存在するか調べる、というものらしい。

http://www.i2kt.com/dbms/sqlref/operator/logic/sql_02030501.html

NOTがついているから、抜け番があった際に
真になって、その抜け番が抽出されているみたい。

 - MySQL

  関連記事

MySQLで同一サーバーの異なるDB内のテーブルをJOINする

同一のMySQLサーバーでdb1データベースのtable1テーブルと、db2デー ...

MySQLにて指定したカラムがNULLもしくは空の場合、あらかじめ決めておいた内容で表示する方法

何らかのフォームとMySQLを組み合わせた際に任意入力の項目はそのカラムがNUL ...

MySQLで月別に集計を行う。あと日付時刻関数。

現在進行形でやっているデータ集計系だけど 新たな発見があったのでメモ。 ■日付時 ...

MySQLで特定の値を加算しつつNULL値の場合は0にする方法

いくつかのコードに対して投票を行い、その合計値をスコアとして出したい。ただ、投票 ...

MySQLで直近〇日、〇ヶ月、〇年以内のデータを検索する方法

他社が作成されたSQL文を見ているとDATE_ADDという使ったことの無い関数が ...