勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryでiframe内の要素を呼び出し

   2014/05/19  jQuery

jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。

jQuery
var iframe_body = $('#hoge').contents().find('body').html(''); //id=hogeのiframeのbody内を取得

■html
<iframe src="aaa.html" name="hoge" id="hoge"></iframe>

■リファレンス
http://semooh.jp/jquery/api/traversing/contents/_/

 - jQuery

  関連記事

adblock(広告削除)設定している場合はページを表示させない

iPhoneのSleipnirでネットをしていると「広告がブロックされたのでペー ...

jQueryでAjax通信したデータをPHPで受け取り、zip化したファイルをダウンロードさせる方法

jQueryのAjaxで何らかのデータをPHP側に送信し、PHP側で当該データを ...

スマホ対応のjQueryのカラーピッカープラグイン「excolor」の利用方法

以前の記事でカラーピッカープラグインのことを書いたけどスマホでは使えない。なので ...

AjaxのJSONP使用でPHPで作った配列をJSに返す方法

AというサイトからBというサイトにAjax通信し、Bの方ではMySQLに接続して ...

「jQuery.browser is undefined」エラーの対応方法

jQueryのプラグインを使っていて1.9以降だと「jQuery.browser ...