勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryでiframe内の要素を呼び出し

   2014/05/19  jQuery

jQueryでiframeで開いたbody内の内容が欲しかった。

jQuery
var iframe_body = $('#hoge').contents().find('body').html(''); //id=hogeのiframeのbody内を取得

■html
<iframe src="aaa.html" name="hoge" id="hoge"></iframe>

■リファレンス
http://semooh.jp/jquery/api/traversing/contents/_/

 - jQuery

  関連記事

PHPとSQLiteでi-mobileのデータをグラフ化する方法

i-mobileでクリック保証のアフィリエイトだけど数値が並んでいるだけでグラフ ...

モーダルウィンドウ表示時にウィンドウのスクロール位置をリセットする方法

モーダルウィンドウ内で「縦にスクロール→ウィンドウを閉じる→改めてモーダルウィン ...

formで複数選択可能なセレクトメニュー(プルダウン)を実装する方法(select2)

フォームで複数選択可能なセレクトボックス(プルダウン)を実装したい。ただHTML ...

フォームの入力内容をjQueryで取得し、本文として設定した上でメーラーを起動させる方法

formで何らかを入力してもらいボタンをクリックするとメーラーが開き、先ほど入力 ...

指定した要素に注釈を設定できる「Chardin.js」プラグインの利用方法

指定した要素に注釈を入れることができるjQueryプラグイン「Chardin.j ...