勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

上部に固定されたヘッダーメニューの作成

   

■やりたい事

ページスクロールしても上部に固定されたヘッダメニューの作る

 
■方法

メニューの要素に、下記CSSを指定。

#header {
position: fixed !important;
position: absolute;
top: 0; 
left: 0;
width: 100%;
background-color: #000;
color: #fff;
height: 100px;
}

 

■サンプル

http://sample.taitan916.info/header/

 

■その他
ヘッダの下にある要素に関しては100px分余白とっとかないと表示が被ってしまうので注意する。

 - CSS

  関連記事

ガラケー(特にdocomo)でのCSS

PCサイトだとIEでつまずくことが多いけど、 ガラケーはdocomoが難儀やよ、 ...

LINE風のふきだしデザイン

LINE風のふきだしデザインでページを作ってほしいと言われた。 CSSはあまり理 ...

CSSで一つの要素に対して複数の背景色を指定する方法

divの要素に対して複数の背景色をつけたかった。background-color ...

firebugでCSSパスをコピー

要素を調査⇒右クリック⇒CSSパスをコピーできる。 jQueryでのセレクタ指定 ...

CSSでプロパティの初期化

CSSでmedia screen and等を指定し、特定の場合のみプロパティの無 ...

CSSとJavaScriptでテキストのコピー防止

あるサイトで文言の意味が分からずGoogleで検索する為にコピペしようとするも、 ...

ダウンロード無しで外部ファイル呼び出し

■jQuery http://scriptsrc.net/ ■bootstrap ...

CSSでマウスカーソルの変更

マウスカーソルはCSSで任意に決められるみたい。 リンク時に一律させた方がよいと ...

要素の表示or非表示

今まで要素の表示or非表示をCSSで操作する際、 display:none; / ...

cssのcontent

テキストが書かれているけど、firebugで要素を見ても 書かれていない。かとい ...