PHPにて西暦から干支(十二支)を計算し表示する方法
先日MySQLにてSELECT時にdate型のカラムから干支(十二支)を計算し表示する方法をメモしたが、PHPでも同じようなことをしたい。以下に対応方法をメモ。
対応方法
ソースコード
<?php
$eto_list = array(
'子(ねずみ)',
'丑(うし)',
'寅(とら)',
'卯(うさぎ)',
'辰(たつ)',
'巳(み)',
'午(うま)',
'未(ひつじ)',
'申(さる)',
'酉(とり)',
'戌(いぬ)',
'亥(い)',
);
for( $year = 2008; $year <= 2020; $year++ ){
$eto = $eto_list[($year - 4) % 12];
echo $year . "年 " . $eto . "\n";
}
出力結果
2008年 子(ねずみ) 2009年 丑(うし) 2010年 寅(とら) 2011年 卯(うさぎ) 2012年 辰(たつ) 2013年 巳(み) 2014年 午(うま) 2015年 未(ひつじ) 2016年 申(さる) 2017年 酉(とり) 2018年 戌(いぬ) 2019年 亥(い) 2020年 子(ねずみ)
関連記事
-
-
PHPMailerでエラーメッセージ及びデバッグログの表示方法について
PHPMailerでエラーメッセージ及びデバッグログを表示させたいというケースが ...
-
-
PHPのログイン認証をPEAR::Authパッケージで実装する方法
PHPのシステムである程度ちゃんとしたログインシステムが必要になった。今までログ ...
-
-
PHPで配列をGETパラメータ化、GETパラメータを配列化する方法
PHPで配列を「name=hoge&id=1&pass=fdkn ...
-
-
PHPにてHTML / 画像ファイルをPDFファイル化する方法(mPDF)
PHPにてHTML / 画像ファイルをPDFファイル化したい。検索してみるもサー ...
-
-
Stripeでキャンセル処理を行う際に「$config must be a string ~」エラーが出る場合の対応方法
Stripeにて先日メモした内容でキャンセル(返金)処理をしようとしたところ1件 ...