勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPでメルマガを配信する方法(BCCで一括送信するパターン)

   2024/02/25  PHP

PHPでメールマガジンを配信したかった。宛先のメールアドレスはMySQLに保存されているという状況。1件ずつループで送信するのかと思ったけど、BCCで送る方法があるみたい。今回はBCCでの配信方法をメモ。

 

1件ずつ送信するパターン(2016/04/07追記)

1件ずつ送信するパターンの記事を追加した。

 

ソースコード

<?php
$to = 'info@hoge.com';
$subject = 'タイトル';
$body = '本文';
$header = 'From: '.$to.'\n';
$header .= 'Bcc: test1@test.com, test2@test.com';
if( mb_send_mail($to, $subject, $body, $header) ){
    echo 'success';
}else{
    echo 'error';
}

 

その他

$toは全ての送信先で表示されるので、サイト側のアドレスにするのが無難。

BCCの方はカンマ区切りで複数設定できる。MySQLからループで取り出してカンマ区切りの文字列にし、rtrim($bcc_list, ',')でお尻のカンマのみ外せば良い。

また、配信数が多い場合はタイムアウトが怖いのでset_time_limitで時間制限を解除しておいたほうが良さそう。

 

set_time_limit

http://php.net/manual/ja/function.set-time-limit.php

 - PHP

  関連記事

PHPにて「hashids(Sqids)」ライブラリで数値からユニークなランダム英数字のIDに変換する方法

PHPにてユーザID等を推測されないよう数値のIDからユニークなランダム英数字の ...

ブラウザから動画ファイル名を確認できないようにPHPで動画を出力する方法

Webページ上で動画ファイルを再生したい場合、通常だとブラウザのソースコード上に ...

Composerで後から別のパッケージを追加する方法と削除する方法

Composerで何らかのパッケージをインストールし、後から別のパッケージを追加 ...

PHP8系からは文字列検索はstrposよりstr_containsが良さそう

PHP8.0のアップデートに関する記事を読んでいたところstr_contains ...

CodeIgniter4でフォームからファイルをアップロードし保存する方法

CodeIgniter4.4.4でformから画像等のファイルをアップロードし、 ...