勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPにて指定した期間内の合計日数を出力する方法

  PHP

PHPにて開始日と終了日をユーザが入力すると、その期間内の合計日数を出力させたいというケースがあった。ループで回してカウントしても良いんだけど、ソースコードの見た目的に良くなく効率的とも思えないので他の方法を調べてみたところDateTime::diffを使用するのが良さそう。以下に方法をメモ。

 

利用方法

ソースコード

<?php
$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-01-07');
$diff = $start->diff($end);

var_dump($diff->days); //6


$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-12-31');
$diff = $start->diff($end);

var_dump($diff->days); //365(2024年はうるう年)

注意点

DateTime::diffは差を返すという挙動になり、開始日は含まれないような形になる。1/1~1/7の合計日数を7日間としてカウントするには+1する必要がある点に注意。

 

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/datetime.diff.php

 - PHP

  関連記事

PHPとSQLiteで簡易BBSの作成

PHPとSQLiteの練習で簡易掲示板を作ったのでメモ。   目次1 ...

PHPにて三項演算子をより簡単に書けるNull合体演算子について

PHPにて〇〇という変数もしくは配列に値があれば××という変数にその値を格納、無 ...

PHPからLINEのMessaging APIにリクエストし通知を送る方法

LINEから「2025/3/31にLINE Notifyのサービスが終了する」と ...

PHPでURLを解析してクエリ(GETパラメータ)を抽出する方法

formからGETで送信したクエリ(パラメータ)を、受信した側で抽出し、キーと値 ...

PHPでデータをファイルキャッシュさせる(Cache_Lite)

最近携わった案件でPHPでファイルキャッシュをしているシステムがあった。今までフ ...