PHPにて指定した期間内の合計日数を出力する方法
PHPにて開始日と終了日をユーザが入力すると、その期間内の合計日数を出力させたいというケースがあった。ループで回してカウントしても良いんだけど、ソースコードの見た目的に良くなく効率的とも思えないので他の方法を調べてみたところDateTime::diffを使用するのが良さそう。以下に方法をメモ。
利用方法
ソースコード
<?php
$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-01-07');
$diff = $start->diff($end);
var_dump($diff->days); //6
$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-12-31');
$diff = $start->diff($end);
var_dump($diff->days); //365(2024年はうるう年)
<?php
$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-01-07');
$diff = $start->diff($end);
var_dump($diff->days); //6
$start = new Datetime('2024-01-01');
$end = new Datetime('2024-12-31');
$diff = $start->diff($end);
var_dump($diff->days); //365(2024年はうるう年)
<?php $start = new Datetime('2024-01-01'); $end = new Datetime('2024-01-07'); $diff = $start->diff($end); var_dump($diff->days); //6 $start = new Datetime('2024-01-01'); $end = new Datetime('2024-12-31'); $diff = $start->diff($end); var_dump($diff->days); //365(2024年はうるう年)
注意点
DateTime::diffは差を返すという挙動になり、開始日は含まれないような形になる。1/1~1/7の合計日数を7日間としてカウントするには+1する必要がある点に注意。
リファレンス
関連記事
-
-
PHPのHTTPクライアント用ライブラリ「Guzzle」の利用方法
以前に「Requests for PHP」を試したが、似たようなライブラリで「G ...
-
-
迷惑メール対策でフォームにGoogle reCAPTCHA v2を導入する方法
お問い合わせフォームのスパムメール対策としてreCAPTCHAを導入したいという ...
-
-
PHPのintval
intvalという見たこと無い関数があったのでメモ。 ■リファレンス http: ...
-
-
PHP5.4系でAPCが上手く動かなかったので5.5にアップデート&Zend OPcache導入
PHP5.3系から5.4系にアップデートしてから、WordPressがちょっと重 ...
-
-
PHPでキーや値は保持したまま順番を入れ替える
PHPで連想配列のキーや値は保持したまま順番をランダムに入れ替えたかった。一発で ...