勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPにて短縮URLを展開させて、元のURLを取得する方法

  PHP

短縮されたURLを展開させて、元のURLを取得したいというケースがあった。方法を調べたところPHPにて対応できる模様。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

ソースコード

<?php
//短縮URL
$url = 'https://x.gd/8GHUZ';

//ヘッダを取得
$header = get_headers($url, true);

//リダイレクト先のURLが存在するかチェック
if( isset($header['Location']) ){
    $location = $header['Location'];

    //複数存在する(短縮URLを更に短縮させたような)場合は最後のリダイレクト先を取得
    if( is_array($location) ){
        $location = end($location);
    }
}else{

    //リダイレクト先が無い(短縮URLではない)場合は元のURLを設定
    $location = $url;
}
echo $location; //https://taitan916.info/blog/

 

リファレンス

get_headers

https://www.php.net/manual/ja/function.get-headers.php

end

https://www.php.net/manual/ja/function.end.php

Location

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/Headers/Location

 - PHP

  関連記事

PHPでxmlのpubDateを見やすい形に整形する

PHPでsimplexml_load_file関数とかを使ってデータを取得した際 ...

Stripeでキャンセル処理を行う際に「$config must be a string ~」エラーが出る場合の対応方法

Stripeにて先日メモした内容でキャンセル(返金)処理をしようとしたところ1件 ...

PHPのintval

intvalという見たこと無い関数があったのでメモ。 ■リファレンス http: ...

imgタグのsrc属性のURLにPHPでタイムスタンプを付与しキャッシュ対策する方法

imgタグで画像を表示する際、画像を書き換えても同じものが表示されるというケース ...

PHPからDBX Platformを利用してDropbox内のファイルを削除する方法

以前にPHPからDropboxのファイル一覧のデータ(ファイル名や更新日時等)を ...