Stripeでキャンセル処理を行う際に「$config must be a string ~」エラーが出る場合の対応方法
2025/06/19
Stripeにて先日メモした内容でキャンセル(返金)処理をしようとしたところ1件ずつ処理する場合は問題無いが、ループで処理する際に「$config must be a string or an array in~」というエラーが発生し、処理できなかった。以下に原因と対応方法をメモ。
原因
ライブラリの読み込みをrequire_onceで行っていたが、ループ中2回目以降はrequire_onceの仕様上読み込めないためエラーが発生した。
require_once './vendor/autoload.php'; require_once 'secrets.php';
対応方法
require_onceではなくrequireに変更することで正常に処理ができた。
参考サイト
関連記事
-
-
PHPにてサイトにPayPay決済システム及び決済キャンセル機能を実装する方法
ここのところクレジットカード決済関連のメモを書いているが、他の決済方法についても ...
-
-
PHPとStripeで定額課金(サブスクリプション)実装する方法
PHPとStripeで1ヶ月ごとに500円でサイト内のサービスを使い放題、といっ ...
-
-
Stripe Checkoutにてクレジットカード決済の際に3Dセキュア対応にする方法
先日Stripe Checkoutを用いたクレジットカード決済機能についてメモし ...
-
-
PHPとPAY.JPを用いてサイト内にクレカ決済及びキャンセル機能を実装する方法
先日PHPとStripeを用いてサイト内にクレカ決済及びキャンセル機能を実装する ...
-
-
【2025年版】PHPとStripeを用いてサイト内にクレカ決済及びキャンセル機能を実装する方法
5年ほど前にPHPとStripeを用いたクレカ決済機能をテスト実装したが最近試し ...