JavaScriptにて電子書籍や漫画ビューア用のライブラリ「ToraViewer」の利用方法
電子書籍や漫画ビューア用を設置したい。条件としてはレスポンシブ対応していること。探してみるといくつかライブラリが見つかったが、スマホで閲覧した際に「ToraViewer」というライブラリが良さげ。以下にサンプルとソースコードをメモ。
ToraViewer
GitHub
https://github.com/toranoana/tora-viewer
CDN
CDNで使う場合は以下を記述する。
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@toralab/tora-viewer"></script>
サンプル
https://taitan916.info/sample/ToraViewer/
ソースコード
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1">
<title>JavaScriptにて電子書籍や漫画ビューア用のライブラリ「ToraViewer」のサンプル</title>
</head>
<body>
<a href="javascript:void(0);" id="viewer">ビューア起動</a>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/@toralab/tora-viewer"></script>
<script>
$(`#viewer`).on('click', function(){
const viewer = toraViewer(
[
'./img/001.jpg',
'./img/002.jpg',
'./img/003.jpg',
'./img/004.jpg',
'./img/005.jpg',
],
{
//タイトル
title: 'サンプルタイトル',
//1ページのサイズ
pageSize: {
width: 600,
height: 800,
},
}
);
});
</script>
</body>
</html>
気になる点
以下の点が気になった。
- PCで閲覧時にページ数が奇数の場合、最終ページの表示が変
- 最終ページの閉じるボタンのデザイン
MITライセンスなのでちょっと弄ってから実装する形になりそう。
所感
「 laymic」というライブラリも少々気になった。
あと漫画ビューアだけではなくWebカタログ(できればPDFファイルを閲覧できるビューア)にも使えそうなライブラリを探したいところ。
関連記事
-
-
ブラウザ上で画像の切り抜き等編集を行う方法(Cropper.js)
あるサイトで画像をアップロードし、その画像に対してブラウザ上で切り抜き等トリミン ...
-
-
JavaScriptでランダムなカラーコードを生成する「RandomColor」ライブラリの利用方法
先日PHPでランダムなカラーコードを生成する「RandomColor.php」ラ ...
-
-
JavaScriptの「Day.js」ライブラリで日付の比較を行う方法
JavaScriptの日時・時刻用ライブラリ「Day.js」を用いて日付の比較を ...
-
-
jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方
jQueryの画像スライダー用プラグイン「slick」の使い方についてソースコー ...
-
-
jQuery UIでカレンダーピッカー(Datepicker)の利用方法
フォーム等で日付を入力する際にカレンダーピッカー機能を実装することがある。その際 ...