勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで配列の中から最大・最小値を取得する方法

   2023/10/27  JavaScript

JavaScriptで配列の中から最大・最小値を取得したかった。以下に対応方法をメモ。

 

ソースコード

var hoge = [5, 3, 1, 8, 10];
console.log(Math.min.apply(null, hoge)); //1
console.log(Math.max.apply(null, hoge)); //10

//intじゃなくても大丈夫
var fuga = ["5", "10", "9", "2", "6"];
console.log(Math.min.apply(null, fuga)); //2
console.log(Math.max.apply(null, fuga)); //10

 

リファレンス

Math.min()

Math.max()

Function.prototype.apply()

 

 - JavaScript

  関連記事

Leafletで「leaflet-locatecontrol」プラグインを導入して現在地表示機能を追加する方法

LeafletとOpenStreetMapでマップ表示させ、特定のアイコンをクリ ...

ブラウザ上で画像の切り抜き等編集を行う方法(Cropper.js)

あるサイトで画像をアップロードし、その画像に対してブラウザ上で切り抜き等トリミン ...

スマホ対応のjQueryのカラーピッカープラグイン「excolor」の利用方法

以前の記事でカラーピッカープラグインのことを書いたけどスマホでは使えない。なので ...

JavaScriptの変数宣言であるvar / let / constの使い分けについて

JavaScript関連の調べ物をしていた際、変数の宣言時にvarではなくlet ...

jQuery UIを用いた日付及び時間のピッカーの利用方法

jQuery UIを用いた日付及び時間のピッカーを実装したい。以下にソースコード ...