勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

さくらVPSにredisをインストールした際のメモ

   2024/04/18  データベース

さくらVPSにredisをインストールした際のメモ。

 

インストール

yumでインストールして自動起動に設定する。

yum -y install redis php-redis
chkconfig redis on

redisの起動とapacheの再起動を行う。

service httpd restart
service redis start

尚、設定ファイルは以下になる。

/var/redis.conf

設定はこちらのサイトが参考になりそう。

 

簡単な使い方

接続

$redis = new Redis();
$redis->connect('127.0.0.1', 6379); //デフォのポートは6379

格納

$redis->set('key', 'value');

取得

$redis->get('key')

削除

$redis->delete('key');

 - データベース

  関連記事

Codeigniter4でMySQLに接続しCRUD操作する方法

Codeigniter4.4.4でMySQLに接続しCRUD操作したい。また、任 ...

MySQLにてdate型のカラムから曜日を計算し表示する方法

MySQLにてdateもしくはdatetime型のデータを取り出して曜日もあわせ ...

MySQLにてSELECT時にdate型のカラムから和暦を計算し表示する方法

MySQLにdate型のカラムに誕生年月日が格納されており、そこから和暦を計算し ...

MySQLにて指定したカラムがNULLもしくは空の場合、あらかじめ決めておいた内容で表示する方法

何らかのフォームとMySQLを組み合わせた際に任意入力の項目はそのカラムがNUL ...

MySQLでデータの集計時に1日の起点を任意の時間に変更する方法

MySQLで1日毎の集計を行う際、例えば2020/01/01のデータは2020/ ...