javascriptでスクロール
2014/07/02
やりたかった事は、
・javascript,jQuery使う
・スクロールさせたい
・時間がかかるスクロールではなくアンカーリンクみたいな
動きが良い。
■ソース
function page_scroll(){
var offset = $('#test_div').offset();
console.log('top=>'+offset.top+'left=>'+offset.left);
window.scroll(offset.left,offset.top);
}
■その他
window.scroll(x,y);
特定の座標へスクロールさせるというもの。
offset();
http://semooh.jp/jquery/api/css/offset/_/
ドキュメントの表示位置を取得
関連記事
-
-
Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード方法
画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...
-
-
円形のプログレスバーをprogressbar.jsで実装する方法
円形のプログレスバーを実装したかった。CSSだったり画像を用いたりする方法もあっ ...
-
-
Push.jsを用いてプッシュ通知を実装&Web Audio APIで通知音も鳴らす方法
プッシュ通知(デスクトップ通知)を実装してみたい。また、通知の際は分かりやすいよ ...
-
-
jQueryの通知メッセージ用ライブラリ「Toastr」の利用方法
あるサイトのソースコードを拝見しているとToastrというJSファイルをCDNで ...
-
-
「slick」で作成したスライダー画像にランキングの順位を表示する方法
「slick」で作成したスライダー画像に対して、ランキングの順位を表示したいとい ...