勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Video.jsで動画プレイヤーのシークバーを非表示にし早送りさせない方法

Video.jsで動画を早送りさせないようシークバーを非表示にしたい。ただ、オプション項目の「controls」を「false」にする形だと再生ボタン等も非表示となり、autoplay属性で再生するかプレイヤーAPIを使う必要がでてくる。できれば簡単にシークバーのみを非表示にしたい。以下に対応方法とサンプルをメモ。

 

サンプル

https://taitan916.info/sample/Video.js/hide_seekbar/

 

実装方法

CSSの指定

以下の通りCSSを指定する。

<style>
.vjs-progress-control.vjs-control{
    visibility: hidden !important;
}
</style>

「display:none」でも非表示になるが残再生時間や最大化ボタンが左に寄ってしまいデザインが崩れるので「visibility: hidden」とした。

注意点

早送りや再生速度のオプションはJavaScript側で外しておくこと。

 

所感

以前にYoutube動画で「シークバーでの早送りは防ぎつつ、動画再生終了時にイベントを実行させる」といったようなことをメモしたが、Video.jsでも同じことができると思われる。

 - JavaScript

  関連記事

Video.jsの動画プレイヤーにVTTファイルで字幕機能を実装する方法

Video.jsの動画プレイヤーに字幕機能を実装したい。調べたところVTT(Vi ...

Video.jsでYoutube動画を取り扱う方法

Video.jsでYoutube動画を取り扱いたい。具体的にはVideo.jsの ...

JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Plyr」の利用方法

先日JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Video.js」を試した ...

Video.jsで再生速度及び音量の設定状況をブラウザに保存させる方法(videojs-persist)

Video.jsで再生速度及び音量を変更してもページ更新・遷移すると設定状況がリ ...

Video.jsで表示させた動画プレイヤーに指定したテキスト表示し、位置をランダムに変更する方法

Video.jsで表示させた動画プレイヤーに指定したテキスト表示し、さらにそのテ ...