勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで文字列から数値(特に小数)へ変換時の注意点

   2024/02/20  JavaScript

JavaScriptで文字列から数値へ変換時に想定していた結果と異なることがあった。具体的には小数が入った時に小数点以下が勝手に丸められたりといった具合。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

<script>
var num1 = '1';
var num2 = '0.001';
var num3 = '1.001';

console.log(num1); //'1'
console.log(num2); //'0.001'
console.log(num3); //'1.001'

//parseIntで文字列→数値に変換
console.log(parseInt(num1)); //1
console.log(parseInt(num2)); //0
console.log(parseInt(num3)); //1

//parseFloatで文字列→数値に変換
console.log(parseFloat(num1)); //1
console.log(parseFloat(num2)); //0.001
console.log(parseFloat(num3)); //1.001
</script>

少数が入る可能性がある場合はperseFloatを使う。

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptにてカラーコードのピッカーを実装できる「jscolor」の利用方法

フォームのテキストボックスにカラーコードのピッカーを実装したかった。HTMLのみ ...

スマホ対応のjQueryのカラーピッカープラグイン「excolor」の利用方法

以前の記事でカラーピッカープラグインのことを書いたけどスマホでは使えない。なので ...

jquery.cookie.jsで保存期間を時間指定する方法

jquery.cookie.jsで保存期間を1時間等、時間指定したい。公式サイト ...

jQuery UIでテキストボックスにサジェスト(入力補助)機能を実装する方法

メールアドレスを入力するためのテキストボックスに文字を入力すると「@yahoo. ...

highcharts.jsについて

プログラムの作りかえを行う際、既存のソースで highcharts.jsを使って ...