WordPressで自作テーマにウィジェット対応
WordPressで自作したテーマでウィジェットを登録しようとしたところダッシュボードの「外観」内にウィジェットの項目が無かった。ウィジェットを導入するには多少手順があるみたいなのでその方法をメモ。
functions.phpに追記
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
//ウィジェット対応 function arphabet_widgets_init() { register_sidebar( array( 'name' => 'ヘッダー', //ダッシュボード上に表示されるので分かりやすい名前が良い 'id' => 'header_widget', //呼び出しの際に使う 'before_widget' => '<div>', 'after_widget' => '</div>', 'before_title' => '<h2 class="rounded">', 'after_title' => '</h2>', ) ); } add_action( 'widgets_init', 'arphabet_widgets_init' ); |
ウィジェットを表示させるファイルに追記
1 2 3 4 5 |
<?php if ( is_active_sidebar( 'header_widget' ) ){ //functions.phpで追記したidを引数に入れる?> <div id="primary-sidebar" class="primary-sidebar widget-area" role="complementary"> <?php dynamic_sidebar( 'header_widget' ); //functions.phpで追記したidを引数に入れる?> </div> <?php } ?> |
まとめ
functions.phpとウィジェットを表示させたいファイルに追記し、通常通りダッシュボードの「外観→ウィジェット」から登録することで表示される。
関連記事
-
-
Polylangのスイッチャーでクエリを引き継ぐ
WordPressで多言語サイトを作成するにあたりPolylangというプラグイ ...
-
-
WordPressのパーマリンクについて
WordPressのパーマリンクについて、思ったことなんだけど、 ・URLに日本 ...
-
-
WordPressでユーザー毎にフラグを持たせる
WordPressでユーザー毎に何らかのフラグを持たせて、フラグによって分岐処理 ...
-
-
WordPressにお気に入り登録機能とお気に入り一覧ページを作成する方法
WordPressにお気に入り登録機能をつけたかった。 会員制のサイトじゃなかっ ...
-
-
WordPressでデータベース接続確立エラー
WordPressで「データベース接続確立エラー」というエラー表示がされた。大抵 ...
-
-
WordPressログイン時のヘッダーメニューを非表示
WordPressログイン時にフロント側のページを見るとヘッダーにメニューが表示 ...
-
-
WordPressで自動でmetaタグのkeywordsとdescriptionを表示
metaタグのkeywordsとdescriptionにて、基本的にはAll i ...
-
-
contact form7で500エラー
WordPressプラグインのcontact form7で送信ボタンを押し、ロー ...
-
-
WordPressで任意のクエリをページに出力するプラグイン
先日、「WordPressで任意のクエリをページ内で出力する方法 」という記事で ...
-
-
WordPress記事本文の文字検索と置換方法
WordPressの記事本文内にhogeという文字列が含まれていた場合、hoge ...