SSHのセキュリティ設定(暗号方式関連)について
2024/03/02
SSHのセキュリティ設定をする事があった。設定内容は指示を貰えたので作業自体は問題なかったけど、設定の意味が全く分かっていなかったのでメモ。
設定ファイル
/etc/ssh/sshd_config
設定内容
Ciphers aes128-ctr,aes192-ctr,aes256-ctr,arcfour256,arcfour128,arcfour MACs hmac-sha1,hmac-ripemd160
Ciphersは暗号方式の指定。MACsはメッセージ認証コードの優先順位を指定するとの事。
Ciphersの方は弱い暗号方式を使わないという設定ぽいけどMACsの方はよく分からない。
関連記事
-
-
Plesk12で特定ドメインにメールが送信できない際の対応方法
Plesk12を利用しているサーバで特定のドメインのみメールが送信されなかった。 ...
-
-
phpMyAdminにて指定したIPアドレスからのアクセスを制限する方法
phpMyAdminにて指定したIPアドレスからのアクセスを制限する方法をメモ。 ...
-
-
LAMP環境内の各種ソフトウェアやOSのバージョン確認方法のまとめ
サーバ内の各種ソフトウェアやOSのバージョンを確認する際にいつもGoogle検索 ...
-
-
MySQLが起動も再起動もできない際の対応方法
サイトで障害が発生した。FTPやSSH接続は出来るけどサイト自体は表示されない。 ...
-
-
無料レンタルサーバ「シン・クラウド for Free」の使用した感想
無料のレンタルサーバと聞くと広告ありで機能制限が多いようなイメージを思い浮かべる ...