MySQLでWhere句をつけてdumpファイルを出力する方法
2024/02/25
MySQLであるテーブルからWhere句をつけて、絞った結果をダンプさせたかった。以下に方法のメモ。
コマンド
#scoreカラムが100以上のデータをダンプ mysqldump -u データベースユーザー名 -p データベース名 テーブル名 --where 'score > 100' > /hoge/fuga/test.sql #dateカラムが2016/01/01 00:00:00より新しいのデータをダンプ mysqldump -u データベースユーザー名 -p データベース名 テーブル名 --where 'date > "2016/01/01 00:00:00"' > /hoge/fuga/test.sql
その他
コマンドを入力するとパスワードが聞かれるのでそれも入力する。尚、オプションの-p無しだとエラーが出てダンプできなかった。
関連記事
-
-
MySQLでパターンマッチの逆
LIKE検索の逆ってなったのでメモ。 NOT LIKE '%あああ%' が正解み ...
-
-
MySQLのTEMPORARY TABLE(テンポラリテーブル)で高速化を図る方法
MySQLで5000万件ぐらいデータが入っているテーブルから日本語検索しないとい ...
-
-
MySQLにて直近のクエリで発行されたAUTO_INCREMENTの値を取得する方法
やりたかったことは「MySQLで新規登録(INSERT)なら、登録時のAUTO_ ...
-
-
MySQLで直近〇日、〇ヶ月、〇年以内のデータを検索する方法
他社が作成されたSQL文を見ているとDATE_ADDという使ったことの無い関数が ...
-
-
MySQLでカラム数の異なるテーブルを結合する(UNION)
MySQLでカラム数の異なるテーブル同士をUNIONで結合させたかった。ただ、何 ...