勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでカラム数の異なるテーブルを結合する(UNION)

   2024/04/18  MySQL

MySQLでカラム数の異なるテーブル同士をUNIONで結合させたかった。ただ、何も考えずにSQL文を打ち込むとエラーになった。SELECT時に取り出すカラムを揃えてあげる必要があるみたい。以下の通り。

 

リファレンス

https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/ja/union.html

 

ソースコード

(
    SELECT id, ymd, name 
    FROM table_a
    WHERE name != ''
)
UNION ALL
(
    SELECT id, ymd, name 
    FROM table_b
    WHERE name != ''
)
ORDER BY date DESC
LIMIT 0,5

 - MySQL

  関連記事

MySQLでwhere句を使ってカラム指定でデータをコピーする方法

MySQLで大量のデータを保存しているテーブルがあり、そのデータを絞った上で尚且 ...

MySQLで特定の値を加算しつつNULL値の場合は0にする方法

いくつかのコードに対して投票を行い、その合計値をスコアとして出したい。ただ、投票 ...

MySQLでオートインクリメントを使用せずにグループ毎に連番を設定する方法

MySQLでオートインクリメントを使用せずにグループ毎で連番を割り振りたかった。 ...

MySQLでtime型データからint型データの減算を行い、減算後のデータで条件検索する方法

MySQLでtime型データからint型データの減算を行い、減算後のデータを検索 ...

MySQLのバックアップファイルを簡単に作成できるライブラリ「myphp-backup」の利用方法

MySQLのバックアップを取る際にadminerとかから手動で対応するのではなく ...