勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressで複数あるクリック広告をランダムで表示させる方法

   2024/01/26  WordPress CMS

同じクリック広告をずっと貼っているとクリック単価が下がると聞いた。WordPressで作ったサイトで1年ほど経緯を見ると確かに下がっていた。定期的に別の広告に貼りなおすのが良いらしいけど手動で貼りなおすのは面倒くさい。そのため複数のクリック広告を先に発行しておき、その広告をランダムで表示するといった方法のメモ。

 

ソースコード

<?php
$adList = array(
    'google' => '
        //広告のソース
    ', 
    'i-mobile' => '
        //広告のソース
    ',
    'admax' => '
        //広告のソース
    ',
);
echo $adList[array_rand($adList)];
?>

上記を広告表示個所に記述する。

 

所感

多分この方法でも単価の下がりが緩やかになるだけで下がることは下がりそう。理想としては上記方法プラス専用の管理画面を作って、ソースを直接書き換えるのではなく管理画面上から広告のソースを書き換えられるというのが良さそう。とりあえずは今回の方法で数ヶ月ほど集計を取ってみる。

 

1ヶ月経過どうなったか

1ヶ月経過し集計したところ、クリック単価は1.5倍ほどになっていた。インプレッション数と広告クリック数はほぼ横ばいなだけに効果があったものと思われる。また下がりだしたら張り替えた方が良さそう。

 - WordPress CMS

  関連記事

gzip圧縮とキャッシュをhttpd.confで設定する方法

今まで共用サーバーで使っていたWordPressをVPSに移した。せっかくなので ...

WordPressでコンテンツ(記事)内に広告を差し込む方法

WordPress内でヘッダーやフッターではなく、コンテンツ内にバナー広告を差し ...

WPのget_the_contentsでpタグが挿入されない場合の対応方法

WordPressのテーマを編集した際に表示が崩れるという症状が発生した。編集内 ...

WordPress内でPHPの独自プログラムページを実装する方法

WordPress内にてPHPで作ったシステムを実装したい。ヘッダー / フッタ ...

WordPressテーマファイル内のfunctions.phpの初期設定についてメモ

WordPressのテーマファイル作成時にfunctions.phpを書くが、い ...