勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

MySQLでホスト指定しても正常に接続できない場合

   2024/03/04  MySQL

MySQL自体は動いており、ユーザーも登録されているのに、ホスト名を指定しても正常に接続できないケースがあった。

ちょっとよく分からないのでユーザー状況がどうなっているか以下で確認。

SELECT user,host,password FROM mysql.user;

するとrootはhostが「localhost」として設定されているけど、接続できないユーザーは「%」としてワイルドカード指定されていた。

以下でlocalhostを追加。

GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO ユーザー名@localhost IDENTIFIED BY 'パスワード';

ワイルドカードはlocalhostも含みそうなものだけどダメみたい。

 - MySQL

  関連記事

MySQLでユニークキーをはる

MySQLでseqとcodeみたいなものをあわせて ユニークキーをはりたかった。 ...

MySQLに保存したデータをJSON形式で取得する方法

MySQLに保存したデータをJSON形式で利用したいということがたまにある(Ja ...

PHPからMySQLにシリアライズしたデータを格納

アンケートフォームみたいなのがあって、 今後も定期開催し、尚且つ質問内容は増減す ...

MySQLでWhere句をつけてdumpファイルを出力する方法

MySQLであるテーブルからWhere句をつけて、絞った結果をダンプさせたかった ...

MySQLにてdate型のカラムから曜日を計算し表示する方法

MySQLにてdateもしくはdatetime型のデータを取り出して曜日もあわせ ...