勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

yumでupdateが出来ずepelがどうのこうのエラーが出た

   2024/01/12  サーバー

yumでupdate使用としたら「Error: Cannot retrieve metalink for repository: epel. Please verify its path and try again」みたいなエラー表示が出た。以下に対応方法のメモ。

 

対応方法

同じ構成のサーバが複数台あって、その中の一つだけがこのエラーになった。epelのレポジトリが云々言っている感じなんだけど、果たしてどうしたらいいものか分からなかったので調べると、「/etc/yum.repos.d/repo」を修正すればよいとの事。

1~4行目辺りにある以下を、

[epel]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 6 - $basearch
#baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/6/$basearch
mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=epel-6&arch=$basearch

以下に書き換える。

[epel]
name=Extra Packages for Enterprise Linux 6 - $basearch
baseurl=http://download.fedoraproject.org/pub/epel/6/$basearch
#mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=epel-6&arch=$basearch

 

参考サイト

http://d.hatena.ne.jp/C_6B4A2B/20130427/1367073209

 - サーバー

  関連記事

HSTS(HTTP Strict Transport Security)の設定方法

あるサイトのセキュリティ対策としてHSTS(HTTP Strict Transp ...

ムームードメインで取得したドメインをシン・クラウド for Freeに割り当てHTTPS接続する方法

ムームードメインで取得したドメインをシン・クラウド for Freeに割り当てた ...

DTIからKAGOYAのVPSに引っ越した際の作業内容と上手くいかなかった点をメモ

DTIのServersMan@VPSからKAGOYAのVPS(KVM)へ引越し作 ...

ムームードメインで取得したドメインをムームードメイン側のDNSでエックスサーバを使う方法

ムームードメインでドメインを取得し、エックスサーバで使う場合にエックスサーバ側の ...

LAMP環境内の各種ソフトウェアやOSのバージョン確認方法のまとめ

サーバ内の各種ソフトウェアやOSのバージョンを確認する際にいつもGoogle検索 ...