勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

JavaScriptで多次元連想配列

   2014/05/22  JavaScript

JavaScriptで多次元の配列を作る際にいつも迷ってしまうのでメモ。

■こういう形で作る
{
    "1": [
        {
            "subject": "",
            "mailbody": "",
        }
    ],
    "2":[
        {
            "subject": "",
            "mailbody": "",
        }
    ]
}

 - JavaScript

  関連記事

JavaScriptで文字列から数値(特に小数)へ変換時の注意点

JavaScriptで文字列から数値へ変換時に想定していた結果と異なることがあっ ...

jQueryで要素を移動する方法のまとめ

jQueryで要素を移動する際、insertBefore / insertAft ...

formでdisplay:none;にしてても送信される

formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...

SortableJSを使ってデータの並べ替え&保存

あるシステムを拝見した際にtableタグ内に並んでいる項目をドラッグ&ド ...

パスワードの強度を判定できる「zxcvbn」ライブラリの使用方法

アカウントを作成するようなページで偶にパスワードの強度を判定してメーターで表示さ ...