勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示

   2024/04/18  WordPress

WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。

PC側のfunction.phpに下記ソースを追記。

 

ソースコード

// 投稿記事一覧にアイキャッチ画像を表示
function manage_posts_columns($columns) {
    $columns['thumbnail'] = __('Thumbnail');
    return $columns;
}
function add_column($column_name, $post_id) {
    if ( 'thumbnail' == $column_name) {
        $thum = get_the_post_thumbnail($post_id, array(75,75), 'thumbnail');
    }
    if ( isset($thum) && $thum ) {
        echo $thum;
    } else {
        echo __('None');
    }
}
add_filter( 'manage_posts_columns', 'manage_posts_columns' );
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_column', 10, 2 );

 - WordPress

  関連記事

WordPressで連載(シリーズ)記事機能を「Series」プラグインで実装する方法

WordPressで連載(シリーズ)記事機能を実装したい。例えば「PHPでBBS ...

WordPressのContact Form 7から送信した内容をダッシュボードから確認及びCSVファイル化する方法

WordPressのContact Form 7プラグインで実装されたお問い合わ ...

WordPressのContact Form 7プラグインでユーザーに対して自動返信メールを送信する方法

WordPressのContact Form 7プラグインで実装されたお問い合わ ...

WPのget_the_contentsでpタグが挿入されない場合の対応方法

WordPressのテーマを編集した際に表示が崩れるという症状が発生した。編集内 ...

WordPressで実行されているSQL文をページ上に表示する方法

WordPressにてWP_Queryで記事を取得しようとしたものの希望の挙動に ...