勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

Jcropを使ってブラウザ上で画像を範囲指定して切り抜き(トリミング)

   2024/04/18  jQuery

やりたかった事は、画像をアップロードして必要な部分のみを範囲指定してもらい、指定した部分を別の画像として保存したかった。

画像の保存とかアップロードはいけるんだけど、範囲指定してトリミングする部分をJcropというjQueryのプラグインを用いることでなんとかなりそう。

 

Jcrop

http://deepliquid.com/content/Jcrop.html

 

サンプル

https://taitan916.info/sample/jcrop/

基本的にはそのまま使えそうなんだけどアスペクト比を保たない場合以下の部分取り外す。

aspectRatio: 1

あとは以下のような形で保存すればよい。

imagejpeg($dst_r,'hogehoge.jpg');

画像が切り替わらないとかはキャッシュ確認。

 - jQuery

  関連記事

Dropzone.jsを使って画像をドラッグ&ドロップでアップロードする方法

画像を複数枚ドラッグ&ドロップでアップロードしたかった。だいぶ前にDro ...

さくらのレンタルサーバでCookieが正常に保存できない場合の対応方法

さくらインターネットのレンタルサーバでjquery.cookie.jsを用いてC ...

JavaScript / jQueryにてページ表示時に指定したテキストボックスにフォーカスさせる方法

ページを開いた際に指定したテキストボックス(input type="text") ...

jQueryでAjax通信したデータをPHPで受け取り、zip化したファイルをダウンロードさせる方法

jQueryのAjaxで何らかのデータをPHP側に送信し、PHP側で当該データを ...

formでファイルを選択した際にファイル名やサイズ、形式を調べる方法

フォームで画像などをアップロードする際に「ファイルサイズが大きすぎないか?」「拡 ...