JavaScriptで年齢計算
2014/05/22
JavaScriptで年齢計算。
■ソース
function ageCalculator(selectY, selectM, selectD) {
var dateObj = new Date();
var today = parseInt("" + dateObj.getFullYear() + zeroformat(dateObj.getMonth() + 1) + zeroformat(dateObj.getDate()));
var birthday = parseInt("" + selectY + zeroformat(selectM) + zeroformat(selectD));
var age = (today - birthday) / 10000;
return parseInt(age);
}
function zeroformat(v) {
return (String(v).length == 1) ? '0' + v : v;
}
console.log(ageCalculator (2000, 01, 01)); //13
関連記事
-
-
JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Plyr」の利用方法
先日JavaScriptの動画プレイヤー用ライブラリ「Video.js」を試した ...
-
-
jQueryでformの各種パーツ(テキストボックス等)の操作まとめ
jQueryでフォームのセレクトメニューやラジオボタン等、各種パーツを操作するこ ...
-
-
JavaScriptにて正規表現を用いずに文字列の一括置換を行う方法
文字列の一括置換を行う際、PHPだとstr_replaceで問題無く対応できるが ...
-
-
JavaScriptでURLのクエリを取得する2
直近で調べたのとは別に、 http://aaa.bbb/ccc/id123?te ...
-
-
バニラJavaScriptでinputタグのtypeをtext⇔passwordに変更する方法
チェックボックスの状態によってinputタグのtypeをtext⇔passwor ...