WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示
2024/04/18
WordPressの管理画面で記事一覧にアイキャッチ画像を表示させる方法のメモ。
PC側のfunction.phpに下記ソースを追記。
ソースコード
// 投稿記事一覧にアイキャッチ画像を表示 function manage_posts_columns($columns) { $columns['thumbnail'] = __('Thumbnail'); return $columns; } function add_column($column_name, $post_id) { if ( 'thumbnail' == $column_name) { $thum = get_the_post_thumbnail($post_id, array(75,75), 'thumbnail'); } if ( isset($thum) && $thum ) { echo $thum; } else { echo __('None'); } } add_filter( 'manage_posts_columns', 'manage_posts_columns' ); add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_column', 10, 2 );
関連記事
-
-
WordPressでテーマファイル内で共通の変数を設定及び使用する方法
WordPressでテーマ内の共通変数を設定し使用したかった。例えば記事一覧ペー ...
-
-
WordPressにてAdvanced Custom Fieldsを用いて連載(シリーズ)記事機能を実装する方法
先日「Series」プラグインで連載(シリーズ)記事機能の実装方法をメモしたが、 ...
-
-
WordPressにてPHPのAPCuを使用して高速化を図る方法
先日本サイトのサーバにAPCuを導入した。しかしながら所感にも書いたとおりAPC ...
-
-
WordPressで記事検索時に投稿ID順にならない場合の対応方法
WordPressでサイト上から記事検索(キーワード検索)を行った場合、通常であ ...
-
-
WordPressでカテゴリに優先順位を決め複数カテゴリが設定されている記事の場合に優先順位の高いカテゴリの記事のみ取得
WordPressで精度の高い関連記事を表示させたい。色々試したところテーマファ ...