勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

PHPのswitch文で「>」「<」等、比較演算子の使用について

   2024/05/22  PHP

switch文は指定の変数が、特定の値もしくは文字列だった場合のみに使うようなものと思っていたけど比較演算子だったり関数が使えるとの事。

 

ソースコード

$hoge = 1;
switch (true) {
    case ($hoge > 1) : echo 1; break;
    case ($hoge < 1) : echo 2; break;
    default : echo 3; break;
}
//3が出力される

 

リファレンス

https://www.php.net/manual/ja/control-structures.switch.php

 - PHP

  関連記事

セレクトメニューとテキストエリアの連動

やりたかった事は、 ・セレクトメニューで何れかを選択すると連動したテキストエリア ...

PHP8系で関数の引数が設定しやすくなる名前付き引数について

PHP8系で名前付き引数が導入されたということを最近知った。今までは「第〇引数」 ...

PHPで配列じゃないものに対してソート

PHP Warning:  sort() expects parameter 1 ...

PHPにてユニークかつランダム英数字の文字列を作成する方法

PHPでユニークな文字列を作成したかった。MySQLとかのオートインクリメントの ...

phpQueryを利用したjQueryライクなスクレイピング方法

phpQueryというライブラリを使用することでjQueryのセレクタ指定のよう ...