指定した要素に注釈を設定できる「Chardin.js」プラグインの利用方法
2024/05/19
指定した要素に注釈を入れることができるjQueryプラグイン「Chardin.js」の利用方法及びサンプルをメモ。
Chardin.js
GitHub
https://github.com/xeroxoid/chardin-js
CDN
https://cdnjs.com/libraries/chardin.js/0.1.2
サンプル
https://taitan916.info/sample/chardin/
「説明」ボタンをクリックすると注釈が表示される筈。
利用方法
ソースコード
<input type="button" value="説明" id="manu"><br><br>
<form>
名前:<input type="text" name="name" data-intro="ここは名前" data-position="right" /><br />
本文:<textarea data-intro="ここは本文" data-position="right"></textarea><br />
</form><br />
<table data-intro="ここはテーブル" data-position="right">
<tr>
<th>名前</th>
<th>本文</th>
</tr>
<tr>
<td>田中さん</td>
<td>本文あああ</td>
</tr>
<tr>
<td>山田さん</td>
<td>本文いいい</td>
</tr>
</table>
<script type="text/javascript" src="https://code.jquery.com/jquery-3.7.1.min.js"></script>
<script src="chardinjs.min.js"></script>
<script>
$(function(){
$('#manu').click(function(){
$('body').chardinJs('start');
});
});
</script>
関連記事
-
-
tableのフィルター機能
jQueryのプラグインで簡単にフィルター機能が つけられたのでメモ。 ■必要な ...
-
-
セレクトメニューにサジェスト機能をつける方法(select2)
formのselectメニューで何文字が入力すると候補を絞って表示させるサジェス ...
-
-
jQueryでHTMLの特定要素をループ時に逆順で処理する方法
jQueryでリスト(li)タグ等の特定要素をeach()でループ処理する場合、 ...
-
-
FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にタイトル以外の内容も表示させる方法
FullCalendarでカレンダー内のイベントをクリックした際にtitle以外 ...
-
-
八地方区分→都道府県→路線→駅名の連携したセレクトメニュー の実装方法
八地方区分(関東、近畿等)をプルダウンから選ぶと区分内の都道府県プルダウンが表示 ...