javascriptでブラウザ判別&ページ遷移
var userAgent = window.navigator.userAgent.toLowerCase();//ユーザーエージェント取得
var appVersion = window.navigator.appVersion.toLowerCase();//バージョンの取得
if (userAgent.indexOf("msie") > -1) {
if (appVersion.indexOf("msie 6.0") > -1) {
document.location = "aaa.php";
}
else if (appVersion.indexOf("msie 7.0") > -1) {
document.location = "bbb.php";
}
else if (appVersion.indexOf("msie 8.0") > -1) {
document.location = "ccc.php";
}
else if (appVersion.indexOf("msie 9.0") > -1) {
document.location = "ddd.php";
}
else if (appVersion.indexOf("msie 10.0") > -1) {
document.location = "eee.php";
}
else {
document.location = "fff.php";
}
}
else if (userAgent.indexOf("sleipnir") > -1) {
document.location = "ggg.php";
}
else if (userAgent.indexOf("firefox") > -1) {
document.location = "hhh.php";
}
else if (userAgent.indexOf("chrome") > -1) {
document.location = "iii.php";
}
else if (userAgent.indexOf("safari") > -1 & navigator.userAgent.indexOf('Mac') != -1) {
document.location = "jjj.php";
}
else if (userAgent.indexOf("safari") > -1) {
document.location = "kkk.php";
}
else {
document.location = "lll.php";
}
関連記事
-
-
JavaScriptで三項演算子の中に三項演算子
既存のソースを作り変えている際によく分からないソースがあった。 だいぶ書き換えて ...
-
-
JavaScriptで年齢計算
JavaScriptで年齢計算。 ■ソース function ageCalcul ...
-
-
JavaScriptで連想配列を数値でソート
数字の大きい順でソートしたかったんだけど、 色々調べてhash.sort云々やっ ...
-
-
formでdisplay:none;にしてても送信される
formで特定の部分をdisplay:none;で非表示にしてても 内容は送信さ ...
-
-
jQueryで偶数or奇数行にclassを付与
やりたかった事は、 ・PHPは使えなくてjavascriptかjQueryを使用 ...
-
-
IE11でフォーム送信時に二重登録される
Internet Explorer11でform送信時にデータが二重登録されると ...
-
-
エリア→都道府県→路線→駅名を連携する絞り込みセレクトメニューの設置方法
エリア→都道府県→路線→駅名のドリルダウン検索をプルダウン形式で設置したい。以前 ...
-
-
JavaScriptのvarとletとconst
JavaScript関連の調べ物をしていた際、変数の宣言時にvarではなくlet ...
-
-
IE&javascriptの予約語
前にもひっかかった問題で、今日同じことで 時間をとられたのでメモ。 予約語? っ ...
-
-
alert後にページ遷移
JavaScriptのalertが閉じたらページ遷移させてほしいと言われ、con ...
- PREV
- MySQLでランダムに取得
- NEXT
- firebugでCSSパスをコピー