勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

HTMLのカスタムデータ属性をjQueryで取得する際はキャッシュに注意する

  jQuery JavaScript

ASPを使用したサイトでHTMLのカスタムデータ属性を取得し色々処理したかったんだけど、うまく取得できないケースに遭遇した。当該のカスタムデータの値はASP側で制御しているため、外部からは取得できないのかと思ったが色々調べるとjQueryのキャッシュ仕様が原因っぽい。以下に対応方法をメモ。

 

原因

jQueryのキャッシュの仕様により正常に取得できていない模様。

https://qiita.com/Kta-M/items/2eda39750abd10df9801

https://w3g.jp/blog/jquery-data-attr-cache

 

対応方法

jQueryだとattr()を使う。もしくはバニラJSで書くのが良さそう。

 - jQuery JavaScript

  関連記事

jQueryでUNIXタイムスタンプの取得

jQueryでUNIXタイムスタンプを取得したい場合、 $.now()だけで取得 ...

エリア→都道府県→路線→駅名を連携する絞り込みセレクトメニューの設置方法

エリア→都道府県→路線→駅名のドリルダウン検索をプルダウン形式で設置したい。以前 ...

Ajaxで負荷軽減

業務中、専用のページでfile_get_contents的なものは あまり使わな ...

jQuery Alert Dialogsで表示後に処理したい

最近携わったサイトの中でJavaScript内に「jAlert」とかいう記述があ ...

jQueryで後から追加した要素にhasClass / addClass / removeClassを使用した際の挙動

jQueryで後から追加した要素にhasClass / addClass / r ...