勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

apacheのアクセスログ等、ログファイルをリアルタイムで監視する方法

   2024/05/22  サーバー

Apacheのエラーログやアクセスログをリアルタイムで監視したい。リアルタイムということなので、例えばだけどアクセスがあれば都度自動で更新されてほしい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

サーバにSSH接続し以下コマンドを入力する。

tail -f /var/log/httpd/access_log

上記の場合はapacheのアクセスログだけど、メールログ等どのファイルでも大丈夫。

 

参考サイト

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230894/

 - サーバー

  関連記事

htaccessでスマホ判別とCookie制御する方法

サイトを閲覧しているデバイスがスマホ且つ特定のCookieの値が入っているユーザ ...

VPSに無料SSLのLet's Encryptを導入

SSLといえば有料という認識だったが、無料のものも出てきているという話を聞いた。 ...

AlmaLinux8系にWebminをインストールしHello Worldページ表示まで行う方法

OpenLightSpeedの管理画面はブラウザから各種設定をGUIで行えて便利 ...

CentOS6.10に無料SSL(Let's Encrypt)を導入

以前にもVPSにLet's Encryptを導入するという記事を書いたが、テスト ...

Let's Encryptの自動更新時「Failed to renew certificate~」エラーの対応方法

CentOSからAlmaLinuxに移行後、初めてのLet's Encrypt更 ...