勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

apacheのアクセスログ等、ログファイルをリアルタイムで監視する方法

   2024/05/22  サーバー

Apacheのエラーログやアクセスログをリアルタイムで監視したい。リアルタイムということなので、例えばだけどアクセスがあれば都度自動で更新されてほしい。以下に対応方法をメモ。

 

対応方法

サーバにSSH接続し以下コマンドを入力する。

tail -f /var/log/httpd/access_log

上記の場合はapacheのアクセスログだけど、メールログ等どのファイルでも大丈夫。

 

参考サイト

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060227/230894/

 - サーバー

  関連記事

ブログサービスの様にサブドメインを動的に生成する方法  

ブログサービスの様に「hoge」というログインIDを作成した際「hoge.blo ...

アクセスしてきたURLをRewriteRuleで書き換えたい

「http://aaa.com/a」というURLを叩いた際に「http://aa ...

HTTP応答ヘッダーにApacheやPHPのバージョン等不要なデータを出力させないようにする方法

当サイトをFirefoxの開発者ツールからチェックするとHTTP応答ヘッダーに「 ...

VPSに無料SSLのLet's Encryptを導入

SSLといえば有料という認識だったが、無料のものも出てきているという話を聞いた。 ...

WordPressサイトのロードアベレージが高い際の対応方法

あるWordPressサイトのロードアベレージが先月ぐらいまでは通常0.5前後で ...