勉強したことのメモ

webプログラマが勉強したことのメモ。

正規表現の繰り返し

   

{}(波カッコ)で繰り返しの回数を指定できる。

a{5}
aを5回繰り返し。
b{3,}
bを3回以上繰り返し。
c{2,5}
cを2回以上、5回以下繰り返し

バリデートの桁数チェックとかに使えそう。

■例
var pass = 'fsafe';
var rs = pass.match(/[a-zA-Z0-9]{6,12}/);
console.log(rs);
if (rs) {
console.log('OKです');
} else {
console.log('パスワードは6文字以上~12文字以下でお願いします');
}
■結果
else時の処理になる。

また、メタ文字で繰り返しの検索というものもある。
これがイマイチよく分からない。

a?
aの文字の0回または1回だけの登場
「URLが~~.htmlもしくは~~.htm」を調べたい場合、
\.html?$みたいに使うとヒットする。

b*
bの1文字の0回以上の繰り返し
^.(..)*$ 文字数が奇数の際にヒット
^(..)*$ 文字数が偶数の際にヒット

c+
cの1文字の1回以上の繰り返し
/^[a-zA-Z]+$/だと「文頭から文末までで半角アルファベット
になっているか?」つまり半角アルファベット以外は
elseにする処理とかで使える。
.+(ドットプラス)と書くことで空白以外ならマッチとかもいけるそう。

 - 正規表現

  関連記事

PHPでdatetime型を分割する

datetime型を年月日時分秒でそれぞれに 分割させたい時に、今まではいちいち ...

正規表現について

正規表現について勉強したのでメモ。 そもそも正規表現とは? という状態だったので ...

javascriptとPHPで正規表現を使う場合

とりあえず使いそうなのは検索と置換。 ■javascript var str = ...

preg_match_all

やりたかった事は、 ・JSON形式がそのまま出力されているページのデータをPHP ...

正規表現でor(または)を検索

|がorという意味になる。 また、普通のカッコ()内に文字を入れると まとめて検 ...

正規表現の特殊文字等

http://taitan916.hateblo.jp/entry/2013/0 ...

MySQLでREGEXPについて

SQL文にREGEXPというのを見てこれ何? となったのでメモ。 ■参考サイト ...

正規表現で行の先頭と最後

^(キャレット) 行の先頭 $ 行の最後 を検索する場合に使用する。 ■例 va ...

正規表現のメタ文字大カッコ[]

[] 大カッコ内に入っている文字のいずれかが入っているか検索 [abcde] だ ...

正規表現のフラグ

i 大文字・小文字を区別しない g 2番目、3番目……と全部検索する 正規表現は ...