jQuery Nice Selectを特定ページのみ無効にする方法
2024/02/20
bootstrap系のテンプレートデザインを使用したサイトを構築中に、セレクトメニュー部分が「コーディングしたHTMLタグ構成」と「ブラウザ開発ツールで確認したHTMLタグ構成」で異なっていた。
「nice-select」というclass名が付与されており、調べたところjQuery Nice Selectというプラグインが使用されている模様。こちらを特定のページのみ無効にしたかった。
無効方法
$(function(){
$('select').niceSelect('destroy');
});
jQuery Nice Selectとは
selectメニューをドロップダウン形式に置き換える軽量なjQueryプラグインとのこと。見た目もちょっと綺麗になる。
関連記事
-
-
セレクトメニューにサジェスト機能をつける方法(select2)
formのselectメニューで何文字が入力すると候補を絞って表示させるサジェス ...
-
-
jQueryにてclosestの使いどころとparent / parentsとの違いについて
あるソースコードを見ているとjQueryにてclosest()という使ったことの ...
-
-
jQueryにて$.parseHTML()を用いてHTML文字列をDOMノードに変換する方法
あるサイトのソースコードを拝見しているとjQueryで$.parseHTML() ...
-
-
jQueryのloadメソッドでファイル(ページ)を呼び出す
サイト内でヘッダーやフッター等共通のパーツはそれぞれ別ファイルに分けてPHPのi ...
-
-
ラジオボタンのカスタムデータ属性を取得し、特定の値の場合はチェックさせない方法
ASPを使用したサイトで特定のradioボタンは選択不可にしたいというケースがあ ...