WordPressで記事毎に設定したバナー広告を表示させる方法
2024/02/20
WordPressでGoogleアドセンスのようなクリック広告ではなく、商品を指定したアフィリエイト用のコードを設定し表示させたかった。また、表示位置は適宜入れ替える可能性があったので記事本文に追記するのではなく、カスタムフィールドを設けてそちらに設定したい。以下に方法をメモ。
カスタムフィールド設定
Advanced Custom Fieldsを使用する。今回の例としてフィールド名「rakuten」、フィールドタイプ「テキストエリア」と仮定する。
テンプレート側設定
表示させたい場所のテンプレートファイル(footer.phpとか)に以下を記述する。
<?php $rakuten = get_field('rakuten');?>
<?php if( $rakuten ){ //広告が設定されている場合のみ表示?>
<div class="rakuten">
<?php echo $rakuten; ?>
</div>
<?php } ?>
ダッシュボードの記事一覧で広告設定状況を表示
広告が設定されているかどうか後から確認しやすいよう、functions.phpに以下を追記しておく。
function add_posts_columns( $columns ) {
$columns['rakuten'] = 'rakuten';
return $columns;
}
function custom_posts_column( $column_name, $post_id ) {
if ( $column_name == 'rakuten' ) {
$rakuten = get_post_meta( $post_id, 'rakuten', true );
echo ( $rakuten ) ? '○' : '×';
}
}
関連記事
-
-
Advanced Custom Fieldsでチェックボックスの記事を取得
Advanced Custom Fieldsでチェックボックス設定しているカスタ ...
-
-
WordPressにてACFで設定したカスタムフィールドの値を元に記事を並べ替える方法
WordPressにてAdvanced Custom Fieldsで設定したカス ...
-
-
Advanced Custom Fieldsでセレクトメニューを動的に生成する方法
WordPressでカスタムフィールド設定用のプラグインAdvanced Cus ...
-
-
Advanced Custom FieldsでGoogleMapの使用する方法
Advanced Custom FieldsでGoogleMapを使用したかった ...
-
-
WordPressでカスタムフィールドとCSVファイル投稿する方法
WordPressでカスタムフィールド設定している環境に、CSVファイルアップロ ...