勉強したことのメモ

Webエンジニア / プログラマが勉強したことのメモ。

jQueryで指定した可変(レスポンシブ)要素のposition / width / heightを取得する方法

   2024/02/20  jQuery

jQueryで指定した要素のposition(leftやtop) / width / heightを取得したかった。また指定する要素はレスポンシブ対応されていたので、ウィンドウ幅によって各値は変わってくる。とりあえず別要素クリック時に、指定要素の各値を取得する方法をメモ。

 

ソース

#html
<div id="check">調べたい要素</div>
<div id="answer"></div>

#jQuery
$(function(){
    $('#check').click(function(){
        var offset = $(this).offset();
        var check = $(this);
        var answer = '\
            left:' + offset.left + 
            '<br>top:' + offset.top + 
            '<br>width:' + check.width() + 
            '<br>height' + check.height()
        ;
        $('#answer').html(answer);
    });
});

 - jQuery

  関連記事

Ajaxで負荷軽減

業務中、専用のページでfile_get_contents的なものは あまり使わな ...

tableのtd内にあるcheckboxのクリック範囲を拡大させ、チェック時に親要素であるtdにCSSを割り当てる方法

tableのtd内にcheckboxを設置し、td部分をクリックすることでche ...

国土地理院のAPIを使用して無料でジオコーディング(住所→経度緯度)を行う方法

GoogleMapAPIでジオコーディングをするには、支払い情報を登録したアカウ ...

ブラウザのSafariのみスクロール関連のイベントが発火しない場合の対応方法

jQueryで一定距離スクロールさせた場合に発火するイベントをプログラムしていた ...

jQuery UIでテキストボックスにサジェスト(入力補助)機能を実装する方法

メールアドレスを入力するためのテキストボックスに文字を入力すると「@yahoo. ...