javascriptでランダム英数字
2014/07/02
やりたかった事はjavascriptでランダム英数字の羅列を取得。
■参考サイト
http://blog.bornneet.com/Entry/143/
■ソース
function random_str(num) {
var str = "";
var mojishu = "ABCDEFGHJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijkmnopqrstuvwxyz0123456789";
var len = mojishu.length;
for (var i = 0; i < num; i++) {
var rand = parseInt(Math.random()*len);
str += mojishu.charAt(rand);
}
return str;
}
console.log(random_str(7)); //7文字のランダム文字列が出力される
■その他
charAt
http://www.scollabo.com/banban/jsindex/sample/sample_030.html
文字を取り出す位置を決めるというもの。
使用する文字列を決めて、ランダムで文字列の中から
取り出す位置を決めて、それを回数分行ってランダム英数字文字列を生成し
返すというもの。ぱっと見た時はよく分からなかったけど納得。
関連記事
-
-
PHPでAPIを作成しJavaScript(jQuery無し)からリクエストする方法
管理画面等から何らかのデータをMySQLに登録し、そのデータをPHPで作成したA ...
-
-
lightboxでCSPエラーが発生
CSP(コンテンツセキュリティポリシー)設定を行っているサーバーでLightbo ...
-
-
jQuery UIでカレンダーピッカー(Datepicker)の利用方法
フォーム等で日付を入力する際にカレンダーピッカー機能を実装することがある。その際 ...
-
-
クロスドメインのiframeで子フレームから親フレームにheightの値を渡す
やりたかった事は、 ・iframeで子フレームから親フレームにheightの値を ...
-
-
Ajaxでプラグイン無しのファイルアップロード
画像ファイルを添付できて、尚且つAjaxを用いた非同期通信のフォームを作りたかっ ...
-
-
PHPの配列をファイルに保存してPHPやJSで呼び出す
PHPの配列をファイルとして保存し、別のページからPHPやJavaScriptで ...
-
-
セレクトメニューにサジェスト機能をつける(select2)
formのselectメニューで何文字が入力すると候補を絞って表示させるサジェス ...
-
-
table内のiframeのheightを最大高さにする
tableのtdの中にリンクがあり、クリックすると td内でiframeが開く。 ...
-
-
Lightboxで画像拡大時に閉じるボタンの位置を右上に変更
Lightbox(バージョン2.7.1)で画像拡大時に閉じるボタンの位置を右下か ...
-
-
画像をドラッグ&ドロップでアップロード
■2015/04/15追記 以下記事の方が新しくて詳しい。 http://tai ...
- PREV
- MySQLでREGEXPについて
- NEXT
- jQueryでimgタグのsrcを変える