PHPバージョンが古くjson_decodeが使えない際の対応方法(Services_JSON)
2024/01/13
PHPのバージョンが古くてjson_decodeが使えないという状況があった。また、サーバの変更やPHPのバージョンアップは行えないという状況。何とかならないか調べたところPEARのServices_JSONというものを使えば解決できた。以下に対応方法のメモ。
Services_JSON
http://pear.php.net/package/Services_JSON/download
ダウンロードして解凍し、JSON.phpを適当なディレクトリにアップロードしておく。
ソース
if (!function_exists('json_encode')) { require_once 'JSON.php'; function json_encode($value) { $s = new Services_JSON(); return $s->encodeUnsafe($value); } function json_decode($json, $assoc = false) { $s = new Services_JSON($assoc ? SERVICES_JSON_LOOSE_TYPE : 0); return $s->decode($json); } }
参考サイト
関連記事
-
-
PHPのセッションでログイン、ログアウトの管理。あとセッションが保存されない場合の対処。
セッションはほとんど使ったことがなく、 色々つまづいたのでメモ。 やりたかった事 ...
-
-
PHPのheader関数で気になった点
結論としてページの移転の場合はexitか ページ自体を消した方がよさ下。 &nb ...
-
-
opauthのTwitterでログインできない際の対応方法
opauthを使ったソーシャルログインのシステムにてTwitterでログインでき ...
-
-
エラー処理を1ページにまとめる
できるだけまとめておいた方が効率よさそうなのでメモ。 メインのフォルダにlogs ...
-
-
PHPで変数名を動的に変えて使う方法
変数名を動的に変えて使用したかった。 調べてみると可変変数というものがあり、希望 ...